2007年11月10日

サケ


鮭はよく捨てる所無しと言われています

身もアラも頭もおいしく食べる事ができます

タンパク質 カリウム ビタミンA ビタミンB2 ビタミンD などが含まれています

卵にはカルシウム ビタミン ミネラル など

身や卵の脂質にはDHA EPAなど

EPAは血中のコレステロールを下げ成人病を予防するはたらきをします

さらに鮭の身の赤い色素にはアスタキサンチン(抗ガン作用)が含まれています

頭→鍋ものなど
ダシが出て最高!

氷頭(鼻先から目の上にかけて)→酢の物に

腹→焼いたり 蒸したり
チャンチャン焼きなどにしてもおいしい♪

背→ルイベなど

シリビレ→すり身など

皮→カリっと焼いてお茶漬けに

あら、尾ビレ→あら汁に
posted by MARUKI at 12:08| Comment(0) | 海産物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。