2015年08月28日

食の大商談会


来月の9月2日と3日に商談会に出展してきます。
北海道と南九州地域の食品が集まる、「食の大商談会」です。


場所:池袋サンシャインシティ
ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
9月2日 10:00〜17:00まで
   3日 10:00〜16:00まで


東京農大オホーツクキャンパスの「創成塾」のブースで出展します。
オホーツクの海産物と農産物をたっぷり詰め込んだグラタンを
PRしてきます。

グラタン1 .jpg

東京農大の創成塾についてはまた次回 ブログにアップしますね。

昨年の10月に約10年ぶりの東京を体験してきました 笑
それからは今回で4度目の東京になります。
方向音痴&人ごみに酔ってしまうのでちょっと不安はありますが
楽しんでこようと思います。

たくさん学んできます!


posted by MARUKI at 21:20| Comment(0) | 海産物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お客様の紹介☆


愛知から鬼頭様☆

鬼頭さまいつもご宿泊ありがとうございます(#^^#)
いつもはバイクなのですが、今年はバイクの調子が良くないので
車との事でした。
佐呂間や北見の体育館で卓球を楽しんでこられたそうです。

夏の北海道旅行 素敵ですね!


鬼頭様、いつもありがとうございます〜。
来年も楽しみにお待ちしております(^^)/

IMG_2559.jpg

ありがとうございます。
posted by MARUKI at 20:52| Comment(0) | 民宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お客様の紹介☆


初めてのお客様〜
兵庫県からバイク旅行だそうです(^^)
天気があまり良くなかったのが残念でした。。。

100キロマラソンでいつもお世話になっている京都の方からの紹介で
ご連絡いただきました。ありがとうございます!

またぜひ北海道へお越しの際はいらしてくださいね〜
楽しみにお待ちしております。

IMG_2560.jpg

ありがとうございます。



posted by MARUKI at 20:45| Comment(0) | 民宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お客様の紹介☆


お盆にご宿泊いただいた稲垣様ご家族☆

稲垣さんとは2009年に稲垣さんがお仕事で佐呂間に来た時にもご宿泊して
いただいています。
その後も海産物をご注文いただいたりといつもお世話になっています。

ありがとうございます(*^-^*)
久しぶりにお会いできるのを楽しみにしていましたが、仕事の都合で残念ながら
私はお会いすることが出来ませんでした。。。


稲垣様 いつもありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。またぜひお待ちしております。

IMG_2568.jpg
真知子さんの携帯での画像なので
画像が荒くてすみません〜








お盆といえば…浜佐呂間では毎年16日に灯篭流しをしています。
環境に配慮した水に溶けるタイプの灯篭です。

IMG_2565.jpg

IMG_2562.jpg

いつも見守ってくれてありがとうございます。
また来年待ってます。


いつまでも続いてほしい行事です。


posted by MARUKI at 20:38| Comment(0) | 民宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お客様の紹介☆


民宿むらおか
お客様の紹介です☆
4泊5日で宿泊いただいた遠藤様

農業の研修として佐呂間へ。

家族や親戚がそろった日にみんなで夕食を食べました。
お酒も飲んでワイワイ楽しみました。
もうかなりの勢いでアットホームすぎる民宿です。。。笑

IMG_2567.jpg

IMG_2566.jpg

来年からは佐呂間でお仕事の予定だそうです。
遠藤さんぜひ遊びに来てくださいね!
お待ちしております。

posted by MARUKI at 20:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月08日

民宿


今現在の宿泊中のお客様 8名様です。

みなさんお仕事で長期滞在のお客様です。
札幌と名寄からのお客様です^^

仕事で長期滞在の場合は、食事も3食で(通常宿泊のようなお刺身や蟹といった
メニューではありませんが)価格も5,500円からと業者様向けの価格となっています。

朝食、仕事先に持っていくお弁当、夕食は定食やカレーなどのメニューです。
ご要望にもお答えします。食べたいものや好き嫌い、アレルギーなどにももちろん対応いたします。




先日の夕食は焼き鳥丼でした。料理の担当は村岡

焼き鳥丼.jpg



私はといいますと。。。玉ねぎの収穫が始まりました!

今年も美味しい玉ねぎを使用したグラタンをお届けできることに
ホッとしています。
10月中旬頃までは玉ねぎの収穫作業がびっしり続きます。
どうかこれ以上暑くなりませんように!!

自家用の野菜もたくさんとれてこの時期は野菜はほとんど買わなくてよい程です。

野菜.jpg


トマト.jpg



秋には南蛮で三升漬けも漬ける予定です。

やりたい事が多すぎてあっという間に今年が終わってしまいそうです 笑



posted by MARUKI at 20:44| Comment(0) | 民宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

大自然


春先になると玉ねぎの畑にもキタキツネの子ぎつねがチョロチョロと姿を現すことがあります。

6月のある日。。。

加工場へ向かっていたら、「ん?なんかいるー」







きたきつね2.jpg











「きつねかな。。。?」







きたきつね.jpg












「子ぎつね!!」






FullSizeRender.jpg


とっても可愛いのですが道路に出てきたら車にひかれてしまうのが心配でした。








7月のある日。。。

事務所で休憩していたら、「あれ?床に何かいる…」








「げげ!虫…?(>_<)」









「ほっ!くわがたかぁ〜久しぶりに見たー小さくてかわいい緑ハート







コクワガタ.jpg

コクワガタという種類なんだそうです。
しかし、一応室内なんだけどどこから入ってきたのかしら。

繁忙期で夜中まで仕事をする日が続いていたせいか3日間連続で別々のくわがたに遭遇しました。
2匹はスタッフさんが持って帰ってました、お子さんが好きなんだそうです。
私も小さい頃、夏休みによくカブトムシやクワガタを家の近くで探していました。昔はもっと
たくさんいたような気がします。






当たり前の日々もよく考えたらものすごく大自然の中にいるんだなぁと改めて思いました。




posted by MARUKI at 22:31| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

マルキ 夏ギフト


今年も多くのご注文ありがとうございます。

今年のサロマ湖産しまえびは漁期がすでに終了となっております。
資源保護のため、漁期が14日間と例年の半分以下で量も少なく価格も
予想できなかったので今回の夏のパンフレットで価格を掲載することができませんでした。



価格も高い中、お客様から「届け先の方からそちらのしまえびじゃないのならいらないと言われて
います。いつも良い商品をありがとうございます。」とうれしいお言葉をいただきました。


これからもお届け先の方にも喜んでいただけるようなサービスを提供させていただきたいと
思っております。


そして、毎年しまえびを楽しみにしていただいていたのに購入できなかったお客様 
申し訳ございませんでした…。


まだまだ他商品につきしては購入可能となっておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

maruki2015.jpg


今回から新商品も増えました!

■カレー&ドレッシングセット■

1E9A3245.jpg

知床たまねぎとエゾシカ肉のキーマカレー 2箱
知床ドレッシング和風オニオン 1瓶(205g)


知床の農家さんが育てた玉葱のドレッシング
サラダにはもちろん、温かいパスタやハンバーグにもよく合います。

1E9A3156.jpg

キーマカレーお皿写真.jpg

ぜひ、ご賞味ください(*^-^*)






posted by MARUKI at 00:22| Comment(0) | 海産物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。